【指導方針1】 学習を強制しない。自ら学びたくなる教材と環境を準備して、
学習意欲を引き出す努力をする。考える楽しさ・学ぶ楽しさを伝える。
学習意欲を引き出す努力をする。考える楽しさ・学ぶ楽しさを伝える。
【指導方針2】 目先の結果を求めない。ゆっくりじっくりていねいに、
一生の財産になる力(とことん考え抜く力)をつける指導をする。
【指導目標】 「考える方法を体得させる」ことで、「考える楽しさを体感させる」
それによって 「とことん考え抜く力をつける」