● 2010年 5月
《指導者紹介》 滝 大夢 (たき ひろむ) 家族: 妻・息子(3)・娘(0)
元進学塾講師です。中高受験の算数・数学担当として10年の経験があります。
東京の早慶合格者数トップの塾でキャリアをスタートさせ、独立前は福岡の大手
集団指導塾で算数科の教科責任者を務めていました。
成績向上のための効果的な学習方法を試行錯誤してきた結果、以下のような
考えを持つに至っています。
①小学生の学習に重要なのは“量”ではなく“質”。
早い時期からの「知識の先取り」や「機械的反復学習」は伸び悩みの元となる。
②目先の結果を追い求めるのではなく、過程を存分に楽しみ味わいつくすことが
大切。 結果(成績・合格)は後からついてくる。
③長期的に見て限界なく伸び続けるのは、考え抜く力のある子。
考え抜く力をつける手法としては、「絵で解く算数文章題」をじっくり味わうように
時間をかけて解くことが最も効果的。
自らの理想を、自らの責任において妥協なく追求したいと考え、個人で学習教室を
開くこととなりました。 考えること・学ぶことは、本当はきっと楽しいこと。指導を通して
「考える楽しさ」「学ぶ楽しさ」 そして「人生の楽しさ」を こどもたちに伝えたいと思って
います。
● 2011年3月追記 おかげさまでkoikuは順調。息子は4才に、娘は1才になりました。
妻が“マタニティー相談haru”を始めました。(詳細はこちら)
● 2011年5月追記 4/21に次男誕生。koiku、自宅でのスタートから1年がたちました。
● 2012年5月追記 ますます元気に三年目に突入!アドバンスコースも開始!
我が子は5才・2才・1才になりました。
● 2013年5月追記 早いもので三周年♪ 変わらぬご支援、ありがとうございます!
我が子は6才・3才・2才・0才になりました。
・・・あれ?また一人ふえてる!?
● 2014年5月追記 糸島市で新生活スタート! 教室は変わらず春風荘で。
我が子は7才・4才・3才・1才になりました。
・・・ふえてません。残念!?