●収穫の秋(家族で米づくり③)

おっと気がつけば10月も末。 ずいぶんブログ書いてませんでした。
教室を長丘に移転してから一年が経ちました。…と書いてから「あれ?二年だっけ?」と怪しくなって
以前のブログをチェックしたくらい(笑)、もうすっかり新しい教室に馴染んでいます。

去年もそうでしたが、この時期は教室前のコンビニでお相撲さんをよく見かけます。すぐそこが九州
場所の巡業部屋になっているみたいです。去年の話ですが、“コンビニ前の交差点で英会話教室の
黒人さんが(なぜか)スターウォーズのロボットみたいなのと一緒にチラシ配りをしているところに通り
かかったお相撲さんたちが黒人さんに話しかけている現場”を目撃しました。
“力士+黒人+ロボット”という3ショットのシュールさ。 思わず三度見してしまうインパクトでした。
おっと久々のブログなのにどうでもいいこと書いてる(笑)。
移転によってまた新たな子ども達との出会いもあり、日々楽しく授業をさせてもらっています。

鶏が三羽とも卵を産み始めました! 
譲り受けてから三か月ですが、私が思っていた以上に子ども達が飽きずに可愛がり、自発的に世話をしてくれています。特に長男は、ただでさえ小学校まで一時間かかるから6時起きとかなのに、鶏の世話のために、毎日5時半に起きてエサやりやら小屋掃除やらやってくれています(らしいです。私は爆睡してます…) 秋になってすぐクーが産み始め「やった~!」 次にスイが続いて「やった~!」
そして一週間ほど前、なかなか産めずにいたピヨが、ついに! 「やったやったやった~!」
まるで親のように見守り、一羽が産むたびに大喜びしている子ども達にほっこりしました。

昨日、稲刈りが無事に終わりました! 出来具合は・・・ばっちりです!(たぶん) 
ここ最近、地域の人に会うと必ず「イネ立派にでけとうやんね~!」と声をかけられてました。機械も
使わないし農法も変わってるしで、「大丈夫かいな」と思われてたようです。手探りの農作業ですから、
こちらも同じく「大丈夫かいな」と思いながらやってたのですが、どうやら大丈夫だったようです。
今は“はざかけ”というものをして天日で乾燥させているところです(右下の写真)。この後、脱穀やら
何やらかんやらする予定です。(←よくわかっていない。というより全くわかってない。笑)